- 結婚したいけど知的障害者の婚活方法が分からない。
本記事では過去に100名近い障害者から恋愛相談を受けてきた既婚障害者が「知的障害者の結婚が難しい理由」「知的障害者の婚活方法」について解説します。
この記事を読むことで知的障害者の婚活に関する悩みが解決します。
これから婚活を考えている知的障害者の方、婚活に悩んでいる知的障害者の方にとって必見の内容です。
- 「障がい者総合研究所」さんの「障がい者の結婚に関する意識調査」によると知的障害者の結婚率は2.3%
- 知的障害者の結婚が難しい理由は「収入が少なく婚活に使える費用が少ない」「コミュニケーション能力に悩む人が多い」「利用できる結婚相談所が少ない」の3つ
障害者の婚活で最初にやるべき事は理想の相手を知ることです。
■まずは無料診断で理想の相手を知る
いきなり結婚相談所を検討する必要はありません。まずはオーネットの無料 結婚チャンテストでは自分にピッタリの相手を確認しましょう。

無料診断をしないまま結婚相談所を検討すると自分にとって理想の相手が分からないまま婚活を始める事になります。
■婚活のプロに無料で婚活相談する

知的障害者の結婚率

まずは知的障害者の結婚率を紹介します。
「障がい者総合研究所」さんの「障がい者の結婚に関する意識調査」によると障害者で結婚している人の割合は次の通りです。
上記の調査の結果から分かるように障害者の大半は未婚となっています。
もちろん人それぞれ色んな事情がありますし、そもそも結婚を希望をしていない人もいます。
ただ一方で結婚を望む障害者もいます。
私の周りでも結婚を望んでいる障害者はいます。
ただこの調査からも分かるように障害者の中でも「知的障害者の結婚率」が最も低い結果となっています。
ここからは実際に結婚を望む知的障害者に聞いた「知的障害者の結婚率が難しい理由」について紹介します。
知的障害者の結婚が難しい理由

ここからは知的障害者の方からの個別相談を受ける中で分かった「知的障害者の結婚が難しい理由」について解説します。
収入が少なく婚活に使える費用が少ない
障害者の平均年収は健常者に比べて低い傾向にあります。
健常者の平均年収は400万円です。
一方で障害者は平均年収は200万円~300万円と健常者よりも低いです。
また「平成30年度障害者雇用実態調査」によると、身体障害者は約21万5000円、知的障害者は約11万7000円、精神障害者は約12万5000円、発達障害者は約12万7000円が平均月収となっています。
これを見ると障害者の中でも知的障害者の平均年収が低い事がわかります。
実際に知的障害者の方からの個別相談を受けると「恋愛、婚活に使えるお金があまりない」といった話を聞きます。
コミュニケーション能力に悩む人が多い。
次がコミュニケーション能力に悩む点です。
こちら知的障害者の中には「相手へ依存しやすい」「一途になりやすい」といった特徴があり恋愛で長続きしないケースがあります。
恋愛傾向には「相手に依存しやすい」があります。
これは次に解説する「一途になりやすい」と近いですが、特徴として一度好きになると他の子は眼中になくなります。
そのため相手が喜ばせるために様々な行動をするようになりますが次第に相手中心の生活になる場合があります。
一方で相手にとってやりすぎる行動になってしまい、ウザがられてしまい結果的に別れるケースもあります。
また「一途になりやすい」になりやすい特徴もあります。
こちらは先ほどの説明に近いですが、一度好きになると他の子は眼中になくなります。
そのため相手が喜ばせるために様々な行動をするようになりますが次第に相手中心の生活になる場合があります。
ただ一途になり相手のことを想う一方で自分が相手のためにやっていることが重く嫌われないか不安になって落ち込んでしまう方もいます。
そこで不安を解消するために相手に対してよりやってあげる事が依存へと繋がります。
また自分と性格が合う人を探すのも大事です。
趣味はともかく自分に合う性格なんて付き合ってからじゃないと深くは分からないよ
たしかに自分と合う性格なんて恋愛経験を積んでいかないと分からないですが、傾向を把握することはできます。
オーネットでは簡単なアンケートに答えるだけで実際の会員データから自分とマッチする人物像を教えてくれる「結婚チャンステスト」があります。
もちろん無料で診断ができ、実際にオーネットに入会する必要はありません。
オーネット「結婚チャンステスト」はこちら
利用できる結婚相談所が少ない。
最後は利用できる結婚相談所が少ない点です。
先ほど知的障害者の平均年収が障害者の中でも低いとお伝えしました。
平均年収が低いため恋愛や婚活に使える費用が少ないです。
結婚相談所の多くは入会金に数万円から数十万円、さらに月額費用に数万円とある程度まとまった費用がかかります。
また一部の方からは知的障害者である事を伝えると結婚相談所から入会をお断りされた報告もあります。
ただこちらに関しては一部の方からの報告であり「知的障害者」だから入会を断られたからとは限りません。もしかすると収入面で入会を断られたかもしれません。
知的障害者の婚活方法
ここからは知的障害者にオススメの婚活方法を解説します。
オススメの方法は結婚相談所と比較して料金のかからないコスパのいいマッチングアプリを使いましょう。
まずは婚活系のマッチングアプリを紹介します。

次にもう1つ紹介します。
こちらは弊サイトで最も選ばれている婚活系のマッチングアプリです。

公式LINEで個別相談を受付中
- 記事内容で質問したい
- 個別の悩み相談をしたい
という方向けに公式LINEで無料相談を受け付けています。
下記のボタンから友達追加をして私にメッセージを送ってください。
\今すぐ質問・相談する!/
障害者は恋愛、結婚、就活、働き方と健常者の倍以上に悩み事が多いですよね。
周りに障害者の知り合いが少なく相談できる相手はいない……
1人で悩み続けるのは苦しいですよね?
もう1人で悩み続ける必要はありません。
そんなあなたの悩みを少しでも解決するためにこのLINEを作りました。
障害者の恋愛、結婚、就活、働き方とメッセージいただければ一緒に解決できるようサポートします!
障害に負けず幸せな人生を歩んでいきましょう!
Youtubeでは裏話を話しています。
2022年よりYoutubeチャンネルを開設しました。
Youtubeではブログでは語れない障害者の恋愛、婚活、就活、仕事の悩みを解説しています。
動画を観て「参考になる」「次も観たい」と思ったら高評価&チャンネル登録をお願いします!!