求人の探し方

【体験談】障害者雇用バンク(エラビバ)の評判を大手企業の障害者向け元採用担当が解説します。

  • 障害者雇用バンク(旧エラビバ)のサービス、評判を知りたい
  • 1人では自分の障害に合う求人が見つからない…
  • オンライン面接の対策をしたい…..

いざ就職活動を始めると障害者枠の求人は少ない事に気づきます。

そこで障害者向けの就職サービス「障害者雇用バンク(旧エラビバ)」に登録しようと思ったけど実際に良い求人に出会い就職できるか不安…….

この記事では大手企業の障害者枠で働く障害者が障害者雇用バンク(旧エラビバ)のサービス内容から強みや評判だけでなく実際の利用手順まで全て解説します。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)の特徴
  1. 業界最大4000件以上の求人がある
  2. 全国の求人に対応している
  3. スマホ1台で求人検索から面談、履歴書作成ができる
  4. 専属カウンセラーが求人検索から履歴書作成、面接対策といったサポートをしてくれる
  5. 就労移行支援事業所への案内も可能
えぬ

スマホだけで就活ができるのは嬉しい!

障害者雇用バンクを利用すべき人
  1. 求人数を重視する人
  2. 全国求人を探している人
  3. 一般企業or就労移行支援事業所のどちらが自分に合うか悩んでいる人

本記事では障害者向けの元就活担当をしていた私が同じ障害者目線で障害者雇用バンク(旧エラビバ)を紹介します。

先に実際の求人を見たい方は次のボタンをクリックして下さい。

□障害者におすすめの求人サイト

えぬ

「とにかくおすすめの障害者向け就職エージェントを知りたい」という方には 障害者雇用バンク をおすすめします!

障害者雇用バンク は「業界最大4000件以上の求人がある」「年収500万円以上の障害者雇用求人がある」「専属アドバイザーが求人検索から履歴書作成、面接対策といったサポート」「当サイト人気No.1」といったメリットがたくさんあります。

まずは無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう!

  • 業界最大4000件以上の求人がある
  • 年収500万円以上の障害者雇用求人がある
  • スマホ1台で求人検索から履歴書作成ができる
  • 専任キャリアアドバイザーが求人検索から履歴書作成、面接対策といったサポートをしてくれる
  • 当サイト人気No.1
無料会員登録はたった3分で完了します!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

その他にオススメの障害者向け就職エージェントはこちら!

身体障害専門エージェント・サーナ(全国)※無料面談でクオカード1000円がもらえる!

全国求人が豊富dodaチャレンジ(全国対応)

まずは無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう!

□当サイトの紹介で就職先が決まった人の声

その他にオススメの障害者向け就職エージェントはこちら!

まずは無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう!

本記事の著者「えぬ」プロフィール

先天性の身体障害を持つ男性。障害者の恋愛や就職に苦労するも現在は大手企業の障害者雇用枠で正社員SEとして働き、妻と子供と生活。本業収入600万円以上で現在は副業で複数ブログを運営し月6桁以上を稼ぐ。公式LINEでは300名以上の障害者から恋愛、就活、副業に関する悩み相談を受ける。恋愛経験0でも最速3ヶ月で恋人ができる障害者向け恋愛マニュアルを販売中

障害者の悩みを解決します

障害者雇用バンク(旧エラビバ)とは

社名株式会社SPECIFIC(スペシフィック)
所在地東京都渋谷区東3丁目21-1 スペシフィックビル
設立 2016年4月
代表取締役森木恭平
事業内容HR事業:一般派遣、障害者向け求人サイト
BPR事業:業務委託(コールセンター、人事など)
RPO事業:採用代行

障害者雇用バンク(旧エラビバ)は株式会社SPECIFIC(スペシフィック)が2019年9月からサービス開始した障害者向けの求人サイトです。

会社の設立は2016年ですが 障害者雇用バンク(旧エラビバ) のサービス開始は2019年です。

登録者ユーザー数は2022年現在で登録ユーザー数は10,000名を超えています。

えぬ

登録ユーザー数10,000名以上と人気の就活サイトです。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンク(旧エラビバ)の強み

ここからは 障害者雇用バンク(旧エラビバ) の強みを紹介していきます。

障害者に特化した転職エージェント

障害者雇用バンクは障害者の転職に特化している転職エージェントで、就職活動のサポートや就労継続支援などが受けられます。

民間企業で障害者向けの就労支援をしているのは非常に少ないので、心強い味方となります。

普通では見つからない非公開求人がある

障害者雇用バンクを利用すると、自分1人では見つけることの出来ない非公開求人を紹介してもらうことが出来ます。

数多く存在する求人の中から自分に合う就職先を見つけるのは時間がかかりますし、慣れない転職活動の中で精神的にも疲弊してしまいます。

自分の希望や要望をエージェントに伝えておくことで、インターネット上には搭載されていない自分にぴったりの求人に出会うことができます。

業界最大級の求人数

障害者雇用バンク(旧エラビバ) では業界最大級となる約4000件以上の求人が掲載されています。

掲載されている求人は 障害者雇用バンク(旧エラビバ) で扱っているモノだけでなくハローワークの求人も見ることができます。

引用元: 障害者雇用バンク(旧エラビバ)
えぬ

無料で大手企業の求人とハローワークの求人の両方を1つのサービスで確認できるので効率的に就職活動ができます。

就労移行支援事業所への案内も可能

「実際に求人を見ると一般企業ですぐに働けるか不安….」

いきなり一般企業で働くのは不安と感じた場合でも障害者雇用バンク(旧エラビバ)は対応できます。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)では就労移行支援事業所への案内も行っています。

えぬ

障害者雇用バンク(旧エラビバ)に登録すれば一般会社の求人だけでなく就労移行支援事業所の情報も探せるので効率よく就職活動を進めていけます。

就労移行支援事業とは治療のため長く働いていない方、フルタイム勤務が難しい、不安な方に対して一般企業へ就職するための必要なスキルを身につける施設です。

カウンセラーによるWeb面談

障害者雇用バンク(旧エラビバ)では担当カウンセラーと一緒に就職活動を進めていきます。

また障害者雇用バンク(旧エラビバ)のWeb面談は家にいながらできるので

「就職活動したいけど時間がない」

「転職相談したいけど平日は仕事がある…」

といった人でもスムーズに就職活動を進めていけます。

また会員登録後の最初の面談から内定後のフォローまで担当カウンセラーが行い面接対策や履歴書添削なども行います。

「良い求人があっても面接で落ちたらどうしよう」

「書類選考で落とされたくない」

「自分の障害を企業にどう伝えたらいいか分からない」

就職活動をしていると途中で不安や悩みが出てくるでしょう。

そんな時に相談できるプロがいると安心です。

スマホ1台で利用できる

障害者雇用バンク(旧エラビバ)の担当カウンセラーとの面談はWeb形式です。

なんと就職活動に必要な履歴書作成をマイページ上で簡単に作成できます。

マイページの項目に添って入力するだけなのでスマホ1台で場所を選ばず必要なときにいつでも履歴書作成ができます。

昔は手書きでの履歴書作成が主流だったのでスマホで作成できるのは便利ですね。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)以外の求人も紹介可能

障害者雇用バンク(旧エラビバ)では自社が保有している求人以外にも提携しているエージェント企業の紹介もできます。

エージェントによって特化している分野が違ったりするので自分に合う求人を紹介してもらいやすいです。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンク(旧エラビバ)のデメリット

障害者雇用バンクのデメリットを簡単にご紹介します。

  • 他の転職エージェントと比べて運営歴が短い
  • 障害者手帳が無いと利用できない
  • ハローワークの求人が多め

障害者手帳がないと利用できない

障害者雇用バンクを利用するには障害者手帳が必須です。

手帳がないと利用できないので、別の転職サービスを利用するか、手帳を用意しましょう。

障害者手帳に該当する書類は以下の通りです。

  • 身体障害者手帳
  • 発達障害
  • 精神障害者 保健福祉手帳
  • 療育手帳

総合型なので専門職の求人に弱い

障害者雇用バンクは、総合型の求人サイトなので専門職の求人を求めている人にはお勧めできません。

例えば、看護師や保育士などの専門職に就きたい方は、他のエージェントを利用することをお勧めします。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンク(旧エラビバ)の評判、口コミ

ここまで障害者雇用バンク(旧エラビバ)の概要と強みをお伝えしてきました。

ここからは私がSNS上でリサーチした障害者雇用バンク(旧エラビバ)の評判、口コミを紹介しています。

ただ公式サイトには利用者の体験談が掲載されていました。

今回は体験談の中から一部を抜粋して紹介します。

20代女性

前職は、障害者雇用ではなく一般雇用で働いていました。
なかなか私の障害について理解してもらうのが難しかったので、30代目前で転職をすることにしました。
障害者雇用バンク(旧エラビバ)のカウンセラーに事情を聞いてもらい、丁寧にサポートしていただいたので、とても障害に理解の深い転職先に入社することができました。

20代女性

転職を考え始めたときには、
このご時世で「転職なんて無理だ」
と思ったのですが、障害者雇用バンク(旧エラビバ)に登録してみたら、専属のカウンセラーがしっかり私の話を聞いてくださって、不安だったオンライン面接の対策もしっかりしていただけました。
心配していた親にも転職の報告ができて、
とっても喜んでもらえました!

30代男性

障害者雇用バンク(旧エラビバ)に登録したときに求人をざっと見たのですが、数日後のカウンセラーとの面談の際に、前に見た時はなかった企業があったので尋ねてみると、「様々な業種の求人が続々追加されているんです!」とのことでした。
私の性格や、障害とマッチする企業を提案してくださり、
入社後もサポートしていただいているので自分らしく働けています!

他には2019年からサービス開始してるためかtwitter上での評判は少なく公認サポーターである猪狩ともかさんに関するツイートが多かったです。

どちらかと言えば公認サポーターである猪狩ともかさんに関するツイートが多かったです。

障害者雇用バンクは新卒の障害者求人も取り扱っている

障害者雇用バンクは転職求人以外に新卒求人も取り扱っています。

転職相談と同じようにES(エントリーシート)の添削や面接対策のサポートを専属エージェントが行います。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

利用手順

利用手順は大きく分けて5ステップです。

  • STEP1
    無料新規登録を行う。
    公式サイトの登録フォームから新規登録を行います。この瞬間から就職活動開始です
  • STEP2
    Web面談
    登録後に担当カウンセラーによるWeb面談を行います。今の自分の状況などを伝えましょう。
  • STEP3
    情報提供・求人紹介
    希望条件に合う求人を紹介してくれます。履歴書の書き方で迷ったりしたらアドバイスも受けれます。
  • STEP4
    選考・面接
    選考スタートです。面接対策までサポートしてくれるので心強いです。
  • STEP5
    内定・入社・アフターフォロー
    内定後もエラビバのサポートは続きます。就職後に困った事があれば相談にのってくれます。

以上が障害者雇用バンク(旧エラビバ)の利用手順です。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンク(旧エラビバ)の実際の求人内容

さてここからは実際にエラビバにある求人をお見せします。

まず障害者雇用バンク(旧エラビバ)では以下の職種の求人があります。

  • 営業、事務、企画系
  • サービス、販売系
  • 専門職系(コンサルタント、金融、不動産・士業系)
  • クリエイティブ系
  • Web、インターネット、ゲーム系
  • ITエンジニア系
  • 建築・製造・設備・配送・清掃・警備・軽作業
  • 技術職系(電気、電子、機械)
  • 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ)
  • 医療、介護、福祉サービス
  • 教育関連職、公務員、農林水産関連
  • その他のハローワーク

次に障害者雇用バンク(旧エラビバ)にある雇用形態についてです。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)にある求人の雇用形態は以下の通りです。

正社員
契約社員
その他(業務委託など)

続いて求人検索の方法について解説します。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)のHPには「勤務地を選ぶ」「職種を選ぶ」の2種類で求人検索ができます。

では実際の求人を見ていきましょう。

今回は「職種を選ぶ」から年収の高い業界である「ITエンジニア系」で求人検索をしてみました。

「大陽日酸」「キヤノン」のような大手企業を含め224件の求人が出てきました。健常者に比べて求人が少ない傾向にある障害者の就活において職種検索で224件も出てくるのは非常に心強いですし就活の選択肢が増えます。

今回はこの中から「キヤノン」の求人内容を覗いてみましょう。

さすが大手と言うべきでしょうか?

障害者の求人の中でもトップクラスの待遇でしょう。

会員登録なしでも求人検索はできますが全ての求人を見るには無料の会員登録が必要です。

また実際に求人に応募する場合も無料の会員登録が必要です。

正直、無料なので求人を見たい場合は会員登録してみてはいかがでしょうか?

会員登録は以下のボタンをクリックして3分で終わります。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンク(旧エラビバ)は登録すべきサイト

今回の記事は以上です。
就職支援系の会社の中には実績を上げるために利用者にアンマッチな求人でも紹介する場合があります。

しかし障害者雇用バンク(旧エラビバ)では担当カウンセラーとの面談でご自身の特性をヒアリングした上で約4000件以上の中から利用者にマッチする会社への就職をお手伝いしてくれます。

さらに入社して働き始めて困った時にも担当カウンセラーは相談にのってくれます。

障害者雇用バンク(旧エラビバ)は最初から最後まで就職活動をサポートしてくれる利用者ファーストの就活サイトです。

また障害者雇用バンク(旧エラビバ)では「今すぐじゃないけど、どんな求人があるか知りたい」といった情報収集の段階でも対応してくれます。

今の会社で働きにくいと感じるなら、まずは他の会社を知ってみるだけでも十分価値があります。

無料会員登録はたった3分で完了!!ハイクラス求人を今すぐチェック!!

障害者雇用バンクを利用すべき人
  1. 求人数を重視する人
  2. 全国求人を探している人
  3. 一般企業or就労移行支援事業所のどちらが自分に合うか悩んでいる人
  4. 会員登録をするだけで無料のキャリア面談を受けられる

他の障害者向け就活サイトも気になるという方はこちらの記事で登録すべき就活サイトをまとめています。

【2021年最新】元採用担当の障害者がオススメする障害者向け就活サイト7選

公式LINEで個別相談を受付中

  • 記事内容で質問したい
  • 個別の悩み相談をしたい

という方向けに公式LINEで無料相談を受け付けています。
公式LINEに登録して私に相談内容を送ってください。

障害者は恋愛、結婚、就活、働き方と健常者の倍以上に悩み事が多いですよね。

周りに障害者の知り合いが少なく相談できる相手はいない……

1人で悩み続けるのは苦しいですよね?

もう1人で悩み続ける必要はありません。

そんなあなたの悩みを少しでも解決するためにこのLINEを作りました。

障害者の恋愛、結婚、就活、働き方とメッセージいただければ一緒に解決できるようサポートします!

障害に負けず幸せな人生を歩んでいきましょう!

Youtubeでは裏話を話しています。

2022年よりYoutubeチャンネルを開設しました。

Youtubeではブログでは語れない障害者の恋愛、婚活、就活、仕事の悩みを解説しています。

今すぐ動画をチェックする

動画を観て「参考になる」「次も観たい」と思ったら高評価&チャンネル登録をお願いします!!

障害者からの恋愛、仕事の悩みを受付中
無料個別相談はこちら!
障害者からの恋愛、仕事の悩みを受付中
無料個別相談はこちら!