- USJに障害者割引があるか知りたい。
- USJの障害者割引を使いたいけど料金や購入方法が分からない。
- USJに行きたいけど障害者でも乗り物に乗れるか心配…
障害者割引を使ってUSJを楽しむ方法を知りたくありませんか?
これまで障害者割引を使って10回以上USJに行った私が解説します。
この記事ではこれからUSJの利用を考えてる障害者に向けて「USJの障害者割引制度から利用方法」といった内容を解説します。
障害者割引適用後のスタジオパス(入場料)

障害者割引を利用した「1デイ スタジオパス(入場料)」は次のとおりです。
大人 | 子供 | |
一般料金 | 税込8,600円 | 税込4,700円 |
障害者割引 | 税込5,600円 | 税込3,200円 |
「1.5デイ・スタジオ・パス」「2デイ・スタジオ・パス」「年間パス」には障害者割引はございません。
ちなみに障害者割引を適用した「1デイ スタジオパス(入場料)」と「年間パス」を比べると
1年間で6回以上、行く場合は年間パスの方がお得ですが、2ヵ月に1回ペースで行く人は少数だと思うので現実的には年間パスより毎回「1デイ スタジオパス(入場料)」を障害者割引を使って購入した方がお得です。
大人 | 子供 | |
年間パス | 税込28,800円 | 税込19,200円 |
1デイ スタジオパス (障害者割引) | 税込5,600円 | 税込3,200円 |
障害者割引の適用条件

障害者割引の適用条件は下記のとおりです。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳(愛護手帳、愛の手帳)
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 被爆者手帳(被爆者健康手帳)
- 戦傷病者手帳
障がい者手帳の原本もしくはミライロIDを提示することで障害者割引でのチケット購入が可能です。
また障がい者手帳の本人だけでなく同伴者1名も障害者割引の料金でスタジオ・パスを購入できます。
障害者割引で適応したチケット購入方法

障害者割引を使ったチケット購入方法は次の2種類です。
現地チケットカウンターで購入
こちらは普通のチケットと同じように現地のチケットカウンターに行き、受付スタッフに障害者割引を使ってチケットを購入したい旨を伝えましょう。
このタイミングで障害者手帳の提示が必要なので原本もしくはミライロIDを手元に用意してスタッフに提示しましょう。
オンラインで購入
現地のチケットカウンター以外だとUSJ公式サイトからオンラインで購入可能です。
ただチケットの購入決済はオンラインで可能だが、現地のチケットカウンターで障害者手帳を見せてチケットを受け取る必要があります。
障害者が使えるサービス一覧

ここからはUSJで使える障害者向けサービスをピックアップして紹介します。
サポートシール
USJでは障害者用に「サポートシール」というものがあります。
サポートシールを胸など目立つところに貼っておくとクルーが質問やお困りの点がないか積極的に声かけしてくれます。
サポートシールは通常版とは別に「聴覚障害用」もあります。

ゲストサポートパス
障害者の中には待ち列に並ぶのが難しいかたもいます。
そういった方向けのサービスが「ゲストサポート・パス」です。
ゲストサポート・パス を使うとアトラクションの待ち時間を、待ち列以外の場所で過ごすことができます。
発行対象者 | 待ち列に並ぶことができない障がいのある方で、障がい者手帳をお持ちの方 |
発行に必要なもの | 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、被爆者手帳、戦傷病者手帳 |
発行場所 | ゲストサービス(パーク内)、各アトラクションのエントランス |
他の利用条件は次のとおりです。
- ゲストサポート・パス1枚の利用可能人数は、上限6名です(発行申請者ご本人を含む)
- 障がい者手帳は発行場所でご提示いただきます
- 障がい者手帳の確認ができない場合、ゲストサポート・パスの発行はできません
- アトラクションの予約中は、当該アトラクションの待ち列で待機中という扱いになります。その間、他のアトラクションは利用できません
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™はゲストサポート・パス対象外です。ゲストサポート・パスをご利用の方も、通常待ち列にお並びください
ハリー・ポッターシリーズのアトラクションはゲストサポート・パスの対象外なので気を付けましょう!
利用方法は次のとおりです。
利用時は乗りたいアトラクションに行きアトラクション・クルーにゲストサポート・パスを提示します。当該アトラクションの特性や利用基準、待ち時間から計算した予約時間の説明があります。 アトラクション・クルー が伝えられた予約時間になったら該当アトラクションへ行きアトラクション・クルーにゲストサポート・パスを見せれば乗り物に乗れます。
ライドリストリクションズカード
ライドリストリクションズカードは身体および宗教上の理由により帽子やウィッグなどを外せない方へ各種装飾品の着用が制限されているアトラクションを利用する際に証明できるカードです。
カードの発行うや利用方法のご質問は以下のアトラクション・クルーに確認しましょう。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド/ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~/スペース・ファンタジー・ザ・ライド/ザ・フライング・ダイナソー/ジュラシック・パーク・ザ・ライド/フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™(要エリア入場券)
車いすの貸し出し
USJではエントランスを入って右側「車イス」で有料にて車いすの貸出しをしています。
車イス:1台/500円
視覚障害者向け展示マップ
USJでは視覚障碍者向けにゲストサービスにて点字マップを用意しています。
展示マップにはアトラクション、レストランの位置が記載されています。
よくある質問

ここからはよくある質問について回答します。
ゲストサポートパスは1枚で何人まで使える?
ゲストサポート・パス1枚の利用可能人数は、上限6名です(発行申請者ご本人を含む)
障害者割引で買えるチケットは1日の販売枚数に制限はある?
制限はありません。
公式LINEで個別相談を受付中

- 記事内容で質問したい
- 個別の悩み相談をしたい
という方向けに公式LINEで無料相談を受け付けています。
公式LINEに登録して私に相談内容を送ってください。
障害者は恋愛、結婚、就活、働き方と健常者の倍以上に悩み事が多いですよね。
周りに障害者の知り合いが少なく相談できる相手はいない……
1人で悩み続けるのは苦しいですよね?
もう1人で悩み続ける必要はありません。
そんなあなたの悩みを少しでも解決するためにこのLINEを作りました。
障害者の恋愛、結婚、就活、働き方とメッセージいただければ一緒に解決できるようサポートします!
障害に負けず幸せな人生を歩んでいきましょう!