- 障害者はどこで恋人を探せばいいか分からない。
- 「めぐりば!」に興味がある。障害者向けのマッチングアプリを探している
「めぐりば!」は障害者向けにリリースされたマッチングアプリです。
本記事では障害者向けマッチングアプリ「めぐりば!」について概要、メリット、デメリットを既婚障害者が解説します。
めぐりば!は障害者と障害者に理解のある方のみが利用できるマッチングアプリです。そのため障害者でも利用しやすいですが、サービス開始して間もないため利用数が少ないのがデメリットです。
これから利用者数が増えるのを期待する一方で別のマッチングアプリの利用も検討しましょう!
動画での解説はこちら
「とにかくおすすめのマッチングアプリを知りたい」という方はマリッシュをおすすめします!
マリッシュは「16秒に1組マッチングして平均3ヶ月以内にカップルになる」「障害に理解のあるコミュニティがあるので障害者と知った上で恋人探しができる」「当サイト人気No.1」といったメリットがたくさんあります。
今なら女性は完全無料、男性も一部機能を除き無料会員からスタートできます!
まずは無料会員から始める
またオーネットが無料で提供する診断テスト「結婚チャンステスト」を使い理想の異性を知れば無駄な相手にアプローチせずマッチング率をアップできます!
【無料】診断テストの申込は3分でたった完了!
めぐりば!の概要

運営会社 | 株式会社Oikos |
サービス開始 | – |
会員数 | – |
利用料金 | 【女性】 無料(一部機能のみ有料 【男性】 1ヶ月プラン(2,980円) |
めぐりば!は「株式会社 Oikos 」が運営するマッチングアプリです。
「障害者×障害者」「障害者×健常者」と出会いが基本パターンとなり「健常者×健常者」を希望の方は利用できません。
めぐりば! を利用する健常者は最初から障害者との出会いを理解した上で登録するので「障害者に理解のない」「障害者との出会いは避ける」といった利用者はいません。
最初から分かっていると障害を打ち明けるハードルが低いですね!
利用料金は女性は基本的に無料で男性が1ヶ月プラン:2,980円、3ヶ月プラン:7,140円、12ヶ月プラン:22,560円となります。男性の無料・有料の違い(一部)は次の通りです。
無料プラン | 有料プラン | |
プロフィール閲覧 | ○ | ○ |
会員検索 | ○ | ○ |
メッセージ送信 | × | ○ |
会員数に関しては公式サイト等で確認しましたが記載されていませんでした。
めぐりば! のメリット

めぐりば! のメリットはなんといっても障害者が主役になれるマッチングアプリである点です。
障害者同士のマッチング以外に障害者×健常者といったマッチングも可能なので出会いの幅が大きいです。
めぐりば! のデメリット

めぐりば! のデメリットは会員数が不明という点です。
公式サイト等に記載はございませんが、サービス開始して新しい事を考慮するとマッチングアプリとしては少ないと想定できます。
他マッチングアプリの累計会員数が数十万~数千万人なので圧倒的に少ない事が分かります。
会員数の増加を期待したいところですが、利用する側からすると会員数が少ないのはコスパが悪いと感じてしまいます。
めぐりば! の評判・口コミ

めぐりば! の評判・口コミをSNSを通して探してみましたが、サービス開始して間もないため有益な情報は見つかりませんでした。
会員数が増えれば満足度の高いサービスになる。
めぐりば! は障害者が主役になれる貴重なサービスである事は間違いない。
一方で会員数が少ないのは利用者側のデメリットがあります。
会員数が少ないとどうしても出会いの数が減ってしまう。
ただ会員数がその他のマッチングアプリと同じくらいになれば間違いなく貴重なサービスになるでしょう。現段階では他のマッチングアプリに登録して恋人探しをするのがベストです。
本ブログでオススメしているマッチングアプリはこちらで解説しています。
【極秘】既婚障害者が教える恋人の探し方_オススメのマッチングアプリ7選から出会う
公式LINEで個別相談を受付中

- 記事内容で質問したい
- 個別の悩み相談をしたい
という方向けに公式LINEで無料相談を受け付けています。
公式LINEに登録して私に相談内容を送ってください。
障害者は恋愛、結婚、就活、働き方と健常者の倍以上に悩み事が多いですよね。
周りに障害者の知り合いが少なく相談できる相手はいない……
1人で悩み続けるのは苦しいですよね?
もう1人で悩み続ける必要はありません。
そんなあなたの悩みを少しでも解決するためにこのLINEを作りました。
障害者の恋愛、結婚、就活、働き方とメッセージいただければ一緒に解決できるようサポートします!
障害に負けず幸せな人生を歩んでいきましょう!
Youtubeでは裏話を話しています。
2022年よりYoutubeチャンネルを開設しました。
Youtubeではブログでは語れない障害者の恋愛、婚活、就活、仕事の悩みを解説しています。
動画を観て「参考になる」「次も観たい」と思ったら高評価&チャンネル登録をお願いします!!