- レゴランドに行くけど障害者割引があるか知りたい。
- レゴランドに障害者割引があるって聞いたけどホント?
- 費用を抑えて利用したい。
障害者割引を使ってレゴランドを利用する方法を知りたくありませんか?
この記事ではこれからレゴランドの利用を考えてる人に向けて「 レゴランド の障害者割引制度から利用方法」といった内容を解説します。
これまで300名以上の障害者の相談にのってきた私が解説します。
この記事を読めば、障害者割引を使ってレゴランドを利用する方法が分かります。
□障害者におすすめの求人サイト
「とにかくおすすめの障害者向け就職エージェントを知りたい」という方には 障害者雇用バンク をおすすめします!
障害者雇用バンク は「業界最大4000件以上の求人がある」「年収500万円以上の障害者雇用求人がある」「専属アドバイザーが求人検索から履歴書作成、面接対策といったサポート」「当サイト人気No.1」といったメリットがたくさんあります。
まずは無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう!



無料会員登録はたった3分で完了!!高待遇求人を今すぐチェック!!



まずは無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう!
その他にオススメの障害者向け就職エージェントはこちら!
■身体障害専門:エージェント・サーナ(全国)※無料面談でクオカード1000円がもらえる!
■全国求人が豊富: dodaチャレンジ(全国対応)
レゴランドの障害者割引



名古屋の人気スポット、レゴランドの障害者割引の内容を詳しく紹介します。
海外で人気のレゴランドが2017年に名古屋市港区に誕生しました。
レゴブロックそのもので遊ぶことはもちろん、レゴの世界観を楽しめるアトラクションも豊富にあるレジャーランドです。
料金
レゴランドの入場券に障害者割引はありません。



入園パスポートを購入したお客様1名につき、その付添者(16歳以上)1名分の入園料が無料になります。
レゴランドへの入場は、障害者であっても普通料金と同じになります。
入場料 | 平日 1DAYパスポート(web価格) | 土日祝 1DAYパスポート(web価格) | 特定日1: 1DAYパスポート(web価格) | 特定日2: 1DAYパスポート(web価格) | 特定日3: 1DAYパスポート(web価格) |
大人・18歳以上 | 5,800円 (4,800円) | 7,600円 (6,400円) | 7,600円 (6,400円) | 7,900円 (6,700円) | 7,900円 (6,700円) |
子供 ・3-18歳 | 4,400円 (3,500円) | 5,100円 (4,100円) | 5,100円 (4,100円) | 5,300円 (4,300円) | 5,300円 (4,300円) |
対象日 | – | – | 7/21以降の金曜日 | ・7/15-8/26の土日 ・9/16-17 ・10/7-8 ・10/28-29 ・11/4 ・12/30-31 | 8/5-15のお盆 |
レゴランドの基本入場料は、平日大人5,800円・こども4,400円、土日祝日大人7,600円・こども5,100円です。
ただし、夏休みやお盆期間、連休、年末年始は入場料が日によって変動します。
公式サイトのカレンダー表記から入場料の検索ができるので、確認してください。



障害者割引がない代わりに付添者1名が無料のため、実質大人ひとり2,900円で入場可能ということになります。
付添者1名無料は、障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)の提示が必要なことに注意してください。
購入方法
レゴランド入場券の購入方法は3種類あります。
- レゴランドチケット窓口
- セブンイレブン
- 公式ホームページ
障害者の付添者1名無料サービスは、パークエントランスのチケットブースでのみ対応しているので、当日チケット窓口で申し出てください。



当日、窓口での購入はチケット1枚に付き500円の発券手数料がかかるので、web購入がお得です!
レゴランドで障害者が利用できるサービス



レゴランドで障害者が利用できるサービスを紹介します。
利用できるサービスには、以下3つがあります。
詳しく解説します。
金城ふ頭の駐車場利用料が無料(近隣設備)
レゴランドに専用駐車場はありませんが、身体障がい者手帳など手帳類の提示で近隣の金城ふ頭の駐車場が無料で使えます。
- 収容台数5,010台
- 1,2階のみ高さ制限は2.4m
- 3〜6階は2.2m以上の車は入庫不可
手帳などを提示し無料サービスを受けるには、以下の場所に申し出てください。
- 3階インフォメーション(8:00-20:30)
- 1階東側管理室(20:30-22:00)
- 出口ゲートインターホン(22:00-8:00)
また、金城ふ頭の駐車場への入り方には注意が必要のため、下記を確認してください。



一般道使用の場合、金城ふ頭線からは駐車場に入れないことに注意してください。



高速道路利用の場合、料金所IC出口から金城橋南交差点手前を左へ進んでください。
交差点を右折しても駐車場には入れないことに注意してください。
救護室



気分が悪くなったり怪我をした際に、救護室「First Aid(ファースト・エイド)」を利用できます。
設置場所はビルド・アンド・テスト隣になります。
アシストアクセスパス
長時間アトラクションの列に並ぶことが困難な人は、アトラクションの待ち時間分を待ち列以外の場所で待機できる「アシストアクセスパス」を利用することができます。
アシストアクセスパス対象者は、以下の方になります。
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳所持者
- その他疾病や負傷などにより体の機能が低下している方
発行場所は、ゲストサービスかチケットカウンターです。
発券後、各アトラクションのスタッフへアシストアクセスパスを提示すると待機場所へ案内してもらえます。



利用したアトラクションの待ち時間分を経過するまでは、他のアトラクションの利用はできないことに注意してください。
よくある質問



レゴランドについてよくある質問を紹介します。



こちらも障害者には知っておいて欲しい内容です。チェックしてくださいね。
障害者割引の1日券と年パスだと何回行くとお得?
大人は年間4回、子供は年間3回以上以上レゴランドに行く場合、障害者割引より年間パスポートの方がお得です。
年間パスポート「スターター」の値段は、大人9,900円、子供6,500円になっています。
レゴランドには障害者割引はありませんが付添者1名が無料サービスを利用し、大人ひとり2,900円として計算すると、2,900円×4回=11,600円となります。
子供の場合も同様に、付添者1名が無料サービスでひとり2,200円になると換算し、2,200円×3回=6,600円のため年間3回以上行くのであれば年間パスポートの方がお得です。



ただし、年間パスポートスターターは土日祝と夏休み期間は使用できません。
レゴランドのアクセスは?
レゴランドへは車、電車、バスの3種類からアクセスできます。
高速道路の出口は「名港中央IC」になります。



電車はあおなみ線「金城ふ頭」下車です。



名古屋駅からは、通常17〜24分で到着します。
バスは以下の方面から利用できます。
詳しくは各社のホームページを確認してみてください。
他のテーマパークや施設に関する障害者割引の情報をこちらの記事で解説しています。
【悩み別】 障害者に使ってほしいサービス



こういった原因で恋人ができない障害者に紹介して恋人ができたマッチングアプリが「マリッシュ」です。



マリッシュを障害者におすすめする理由は次の通りです。
- 真剣な出会いを求める方が多く恋活/婚活として利用される
- 16秒に1組マッチングするマッチング率の高さ
- 女性は完全無料、男性も一部機能を除き無料
- 障害に理解のあるコミュニティがある
恋愛に悩んでいる障害者はお金の損がない無料会員から試して実際に障害に理解のあるコミュニティを見てみましょう。
無料会員登録はマリッシュ公式サイトからできます。
ちなみに当サイトで恋人ができた人の声がこちらです。



自分にピッタリの相手を知りたい
- 自分と相性のいい人が分からずマッチングアプリでどんな人にアプローチしたらいいか分からない。
- せっかくなら長続きする相手と出会いたい。
- マッチングした相手とデートしても「なんか違う」と合わずに終わってしまう。
こんな悩みありませんか?
せっかくマッチングアプリを利用しても上手くいかない障害者さんは多いです。また恋愛を始める前に無駄な時間やお金を使いたくない、異性に振り回されたくないと思う人も多いでしょう。
オーネットが無料で提供する診断テスト「結婚チャンステスト」を使い理想の異性を知れば無駄な相手にアプローチせずマッチング率をアップできます!



オーネットをおすすめする理由は次の通りです。
- 実際の会員データから無料で自分にピッタリの相手が分かります。
- 診断結果はオンラインで分かる。
- オーネットへの入会不要
- 仮に無料診断を利用しても、しつこい勧誘の心配は不要です。
- 理想のパートナー像を知ると今後の婚活に有利になる。
無駄なお金と時間をかけずに最短距離での恋人探しをするために無料の結婚チャンスを受けておきましょう。
無料の結婚チャンステストの申込はオーネット公式サイトからできます。
婚活相談
- 婚活の進め方など漠然とした悩みがある。
- 婚活や恋愛が上手くいかない。
- 結婚相談所を利用しようか考えてるけど、どこがおすすめか知りたい。
こんな悩みありませんか?
数ある結婚相談所の中でおすすめしているのは「パートナーエージェント」です。



パートナーエージェントの特徴は次の通りです。
- 3か月以内にマッチング成立がなければ、登録料全額返金!
- 本気度の高い男女が多く入会1年以内の交際率93.1%と高い実績
- 無料の資料請求では婚活に役立つ情報がもらえる!
- 来店相談では無料で婚活相談から婚活市場の解説まで、90分間なんでも相談し放題!
またパートナーエージェントが無料で行っている来店相談では次のことができます。
- 実際の会員データから希望する相手がいるか分かる。
- 婚活のお悩み相談やシミュレーションができる。
いきなり店舗に行くのは勇気がいる、行く暇がないという方には無料の資料請求もおすすめです。
無料の資料請求では婚活に役立つハンドブックがもらえます!
無料の資料請求・来店相談はパートナーエージェント公式サイトからできます。
年収を上げたい
- 年収が少なすぎて辛い
- 障害者雇用で働いているけど周りが配慮してくれない
- 契約社員、パートなので将来が不安になる
- 障害者雇用の正社員に転職したい
こんな悩みありませんか?
これまで仕事に悩む障害者の相談を受けて多かったのがこちらでした。
こういった悩みを持つ障害者の方には転職活動を検討しましょうとアドバイスしています。
実際に転職活動をして成功した人たちの声がこちらです。



とはいえ闇雲に転職活動をしてはいけません。
必ず無料で利用できる障害者向け転職エージェントを使って転職活動をしましょう。
障害者向け転職エージェントを使うメリットは次の通りです。
- 大手企業の障害者枠や正社員待遇などの高待遇の求人に応募できる
- 専属エージェントが希望にあった求人探しはもちろん、履歴書添削や面接対策をサポートしてくれる。
- 完全無料で利用できる
- 転職エージェントを使うと年収アップが狙いやすい
数ある障害者向け就職エージェントの中でもおすすめなのが 障害者雇用バンクです!



障害者雇用バンク は「業界最大4000件以上の求人がある」「年収500万円以上の障害者雇用求人がある」「専属アドバイザーが求人検索から履歴書作成、面接対策といったサポート」「当サイト人気No.1」といったメリットがたくさんあります。
せっかく無料で利用できるので「転職を少しでも考えている」「待遇の良い障害者雇用求人を探している」人は無料会員登録をして実際の求人を見てみましょう。
無料会員登録は障害者雇用バンク公式サイトからできます。
公式LINEで個別相談を受付中



- 記事内容で質問したい
- 個別の悩み相談をしたい
という方向けに公式LINEで無料相談を受け付けています。
公式LINEに登録して私に相談内容を送ってください。
障害者は恋愛、結婚、就活、働き方と健常者の倍以上に悩み事が多いですよね。
周りに障害者の知り合いが少なく相談できる相手はいない……
1人で悩み続けるのは苦しいですよね?
もう1人で悩み続ける必要はありません。
そんなあなたの悩みを少しでも解決するためにこのLINEを作りました。
障害者の恋愛、結婚、就活、働き方とメッセージいただければ一緒に解決できるようサポートします!
障害に負けず幸せな人生を歩んでいきましょう!
コメント